Posts Tagged "国税庁からのお知らせ"

国税庁 酒のしおり(平成26年3月)

国税庁ウェブサイトに、平成26年3月版の「酒のしおり」が掲載されております。ご活用ください。 国税庁ウェブサイト:酒のしおり(平成26年3月)

In: 酒類免許に関するお知らせ

消費税率変更に伴う料金表示につきまして

平成26年4月1日より、消費税率が5%から8%に引き上げられます。 現在、当ウェブサイトでの料金表示における税込金額は税率5%にて算出された金額でございますが、平成26年4月1日以降は税抜表示に切り替える予定でございます…

In: お知らせ|アイソシア

お酒の適正な販売管理に向けて(平成25年2月)

国税庁が発行しているパンフレット「お酒の適正な販売管理に向けて」の平成25年2月版が案内されております。酒類販売管理者の選任や研修の受講、酒類の陳列場所等における表示についてなどが記載されております。 国税庁ウェブサイト…

In: 酒類免許に関するお知らせ

平成24年度全酒類卸売業免許およびビール卸売業免許の免許可能件数

国税庁ウェブサイトにて、平成24年9月1月~平成25年8月31日の全酒類卸売業免許およびビール卸売業免許の免許可能件数が発表されております。 詳細は以下のページにて、ご確認下さい。 国税庁ウェブサイト:全酒類卸売業免許お…

In: 酒類免許に関するお知らせ

日本から酒類を輸出するときの証明書について一部変更(H240621)

日本から酒類を輸出するときに、相手先国によっては一定の証明書を求められることがあり、国税庁で交付されます。平成24年6月21日付で、その手続きについて一部情報の更新がされています。 更新されている情報 仏領ポリネシア モ…

In: 酒類免許に関するお知らせ

酒類卸売業免許の要件緩和等について(H240605)

平成24年6月5日付けで国税庁のWEBサイトで標記の案内が掲示されました。 国税庁ウェブサイト:酒類卸売業免許の要件緩和等について この条件緩和による変更は主に 経営基礎要件における基準数量の引き下げおよび廃止 新たな免…

In: 酒類免許に関するお知らせ

「お酒に関する情報」他が更新されています

平成24年2月8日付で、「お酒に関する情報」、「酒類を輸出する酒類業者の皆様へ」、「酒類等の放射能分析結果について」が更新されています。 国税庁の新着情報のページ http://www.nta.go.jp/shincha…

In: 酒類免許に関するお知らせ