誠に勝手ながら、年末年始休業のため下記期間を休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。 記 休業期間:平成26年12月27日(土)~ 平成27年1月4日(日…
大阪国税局より、全酒類卸売業免許及びビール卸売業免許に関し、各都道府県で平成26年9月1日から平成27年8月31日までの間に免許を付与等することができる件数が発表されました。 大阪国税局の管轄区域である都道府県は、大阪府…
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら研修出張のため、下記の期間、臨時休業とさせていただきます。お問い合わせへの回答は14日(月)となります。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださ…
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、平成26年(2014年)のゴールデンウィーク期間ですが、弊所はカレンダー通り営業致します。 休業日は以下の通りです。 4月26日(土)、27日(日)、29日(火…
酒類販売業者は、毎年度(4月1日~翌年3月31日)の酒類の品目別販売数量の合計数量および年度末(3月31日)の在庫数量を、4月末までに酒類販売場所在地を管轄する税務署へ報告しなければなりません。 本ウェブサイトの次のペー…
国税庁ウェブサイトに、平成26年3月版の「酒のしおり」が掲載されております。ご活用ください。 国税庁ウェブサイト:酒のしおり(平成26年3月)
平成26年4月1日より、消費税率が5%から8%に引き上げられます。 現在、当ウェブサイトでの料金表示における税込金額は税率5%にて算出された金額でございますが、平成26年4月1日以降は税抜表示に切り替える予定でございます…
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、年末年始休業のため下記期間を休業とさせていただきます。この期間のご質問へのご回答は、1月6日(月)以降となります。ご不便をお掛け致しますが、何卒…
国税庁が発行しているパンフレット「お酒の適正な販売管理に向けて」の平成25年2月版が案内されております。酒類販売管理者の選任や研修の受講、酒類の陳列場所等における表示についてなどが記載されております。 国税庁ウェブサイト…
国税庁ウェブサイトにて、平成24年9月1月~平成25年8月31日の全酒類卸売業免許およびビール卸売業免許の免許可能件数が発表されております。 詳細は以下のページにて、ご確認下さい。 国税庁ウェブサイト:全酒類卸売業免許お…